NEWS

  • 2022.8.29

    研究

    NIPPON DATA

    NIPPON DATAの研究において、「食事による循環器疾患リスク予測ツール」を一般公開しました。食塩、魚、果物、野菜の摂取状況を選ぶことにより、脳卒中・心臓病などの循環器疾患リスクを予測します。また、食事の改善によりリスクがどのぐらい低下するか確認できるようになっています。詳細はこちらをご覧ください。追記:朝日新聞デジタル(2022年9月22日)、TBSテレビ「THE TIME,」(2022年9月29日)、朝日新聞(2022年10月19日)で紹介されました。  

  • 2022.5.12

    研究

    SESSA

    滋賀動脈硬化疫学研究(SESSA)において、魚由来のn-3系多価不飽和脂肪酸が脳動脈狭窄と関連することが明らかとなりました。内容詳細は滋賀医科大学のプレスリリースをご覧ください。追記:関連記事が、函館新聞(2022年8月26日)、岩手日日(2022年8月27日)、八重山毎日新聞(2022年8月29日)、苫小牧民報(2022年8月31日)、北國新聞(2022年9月6日)、十勝毎日新聞(2022年9月20日)、時事メディカル(2022年11月23日)などに掲載されました。「青魚に豊富なEPAとDHA、脳梗塞の前病変を抑制か」

  • 2021.10.25

    お知らせ

    週刊朝日に掲載

    三浦克之教授がコメントを寄せた減塩に関する記事が、週刊朝日2021年10月15日号に掲載されました。→Web版(AERA.dot)

お知らせ一覧へ